若草山

2022年11月01日
標高342メートル、面積33ヘクタールの芝生に覆われた小さな山。年に1度の「若草山焼き行事」でも有名です。3つの笠を重ねたように見えるため「三笠山」とも呼ばれています。
山麓のゲート(南北)から入山し、一重目、二重目、山頂(三重目)、鶯塚古墳周辺道など、それぞれ異なる景観を楽しめます。山麓ゲートから山頂までは徒歩約30分~40分。若草山山頂からは、東大寺、興福寺など、奈良の景観を眺めることができます。

スポット情報

名称 若草山
アクセス ・JR奈良駅、近鉄奈良駅から 市内循環バス「大仏殿春日大社前」下車、徒歩12分
・奈良奥山ドライブウェイ「新若草山コース」
住所 奈良県奈良市雑司町469
付加情報(テキスト) 画像提供:一般財団法人 奈良県ビジターズビューロー