清水寺

2022年07月22日
「清水寺(せいすいじ)」808年京都の清水寺を模して建立したといわれています。
本尊も京都清水寺同様に千手観世音菩薩。清水寺の見所である仁王門は佐渡市指定の有形文化財で、
門の間から見える歴史を感じる石造の参道は壮大な杉の木で囲まれ、厳かな景色です。
魅力満載な清水寺で歴史を感じてみてはいかがでしょうか。

スポット情報

名称 清水寺
アクセス <車>
両津港から車で約30分
住所 〒952-0109 新潟県佐渡市新穂大野124-1
電話番号 0259-22-2167
URL 公式ホームページはこちら