俳聖殿

22/06/22
俳聖 松尾芭蕉。その芭蕉翁の生誕300年を記念して、1942年に建てられました。
その形は芭蕉の旅姿を表現しています。丸い屋根は旅笠、「俳聖殿」の木額が顔、八角形のひさしは蓑と衣姿、堂は脚部、回廊の柱は杖と足を表わしています。殿内には等身大の伊賀焼の芭蕉座像が安置され、命日の10月12日の芭蕉祭で公開されます。
2010年には国の重要文化財に指定されました。

スポット情報

名称 俳聖殿
住所 三重県伊賀市上野丸之内117