三保の松原

26/05/22
三保半島沿岸の約5kmにわたり松林が続いており、「三保松原」と呼ばれ松原の中央付近にある羽衣の松は
天女と地元の漁師の出会いを描いた『羽衣伝説』の舞台として特に著名です。
富士山とともに多くの浮世絵や数々の絵画・和歌にも残されております。
平成25年6月には、富士山世界文化遺産の構成資産に登録されました。

スポット情報

名称 三保の松原
営業日・時間 【営業日・時間】年中無休
*9:00~16:30

【入園料】無料
アクセス 【お車】
*東名高速道路 清水ICより車で約25分
*東名高速道路 静岡ICより車で約35分

普通車:173台

【電車・バス】
*JR東海道線 静岡駅より電車で約13分「JR清水駅」下車
→三保方面行バスで約25分「三保松原入口」にて下車 徒歩で約15分
住所 静岡市清水区三保
電話番号 054-340-2100(静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」)
URL 公式ホームページはこちら