大山寺

2022.02.09
    「大山のお不動さん」として親しまれ、関東三大不動の一つ、また関東三十六不動の一番札所になっています。
    天平勝宝7(755)年、奈良東大寺の別当良弁僧正の開創とされます。文永年間、願行上人によって鋳造された本尊鉄造の不動明王、二童子像は国の重要文化財に指定されています。徳川家光公は、宇都宮の吊天井の難を免れたのはこの不動明王の御加護だとし、深く帰依されたと言われ、春日局も訪れたことのある寺です。秋には門前の紅葉が真っ赤に色づき、紅葉の名所としても人気のスポットとなっています。

    スポット情報

    名称 大山寺
    アクセス 【電車・バス】
    小田急小田原線→伊勢原駅北口
    バス  [大山ケーブル行]→終点 約 25分
    →徒歩500m→大山ケーブル駅→[大山寺駅]3分
    →徒歩200m→大山寺
    【車】
    ・国道246号線(厚木街道)の板戸交差点より6km
    ・東名高速厚木IC より14km
    駐車場
    ・大山ケーブルカー大山ケーブル駅駅近くに市営第二駐車場有り(市営第一駐車場大型可)
    ケーブル [大山ケーブル駅]→[大山寺駅]3分、駅から徒歩200m→大山寺
    住所 神奈川県伊勢原市大山724
    URL 公式ホームページはこちら