金太郎伝説に天狗伝説も!?ディープな町、南足柄市に迫る旅~金太郎伝説編~
2021.02.25
知る人ぞ知る金太郎伝説の里。南足柄市の穴場スポットを巡る半日旅。
神奈川県西部、静岡県との県境に位置する南足柄市をご存じですか?
南足柄市には金時山という山があり金太郎のふるさとと呼ばれていたり、市を代表する最乗寺には天狗伝説があったりと、
歴史的にも文化的にもディープな町となっております。
今回は金太郎伝説の里と呼ばれる地蔵堂地区を巡る旅をお届けします。
大雄山駅を出発し、金太郎の遊び石から産湯をつかった滝として知られる夕日の滝へ、更にはお勧めの穴場絶景スポットまで、
金太郎を感じるディープなモデルコースをご紹介いたします。
南足柄市には金時山という山があり金太郎のふるさとと呼ばれていたり、市を代表する最乗寺には天狗伝説があったりと、
歴史的にも文化的にもディープな町となっております。
今回は金太郎伝説の里と呼ばれる地蔵堂地区を巡る旅をお届けします。
大雄山駅を出発し、金太郎の遊び石から産湯をつかった滝として知られる夕日の滝へ、更にはお勧めの穴場絶景スポットまで、
金太郎を感じるディープなモデルコースをご紹介いたします。
伊豆箱根鉄道大雄山線の大雄山駅
旅の始まりは伊豆箱根鉄道大雄山線の大雄山駅から
駅前でまさかりを担いだ金太郎がお出迎え!
旅の始まりを記念して、まずはここでパシャリと一枚。
駅前でまさかりを担いだ金太郎がお出迎え!
旅の始まりを記念して、まずはここでパシャリと一枚。
伊豆箱根鉄道大雄山線の大雄山駅
旅の始まりは伊豆箱根鉄道大雄山線の大雄山駅から
駅前でまさかりを担いだ金太郎がお出迎え!
旅の始まりを記念して、まずはここでパシャリと一枚。
駅前でまさかりを担いだ金太郎がお出迎え!
旅の始まりを記念して、まずはここでパシャリと一枚。
●地蔵堂地区
大雄山駅を出発して車で約15分。目的地の「地蔵堂地区」に到着。
「金太郎伝説の里」と書かれた立派な看板が目印です。
「金太郎伝説の里」と書かれた立派な看板が目印です。
●地蔵堂地区
大雄山駅を出発して車で約15分。目的地の「地蔵堂地区」に到着。
「金太郎伝説の里」と書かれた立派な看板が目印です。
「金太郎伝説の里」と書かれた立派な看板が目印です。
看板を目印に左折、道なりに進んでいくと大きな駐車場があります
広々とした無料駐車場をご利用ください。
広々とした無料駐車場をご利用ください。
看板を目印に左折、道なりに進んでいくと大きな駐車場があります
広々とした無料駐車場をご利用ください。
広々とした無料駐車場をご利用ください。
駐車場のすぐ近くにある地蔵堂。
このお堂の中には金太郎の母親の像である「山姥像」が保管されています。
金太郎伝説を巡る旅のご挨拶を。
このお堂の中には金太郎の母親の像である「山姥像」が保管されています。
金太郎伝説を巡る旅のご挨拶を。
駐車場のすぐ近くにある地蔵堂。
このお堂の中には金太郎の母親の像である「山姥像」が保管されています。
金太郎伝説を巡る旅のご挨拶を。
このお堂の中には金太郎の母親の像である「山姥像」が保管されています。
金太郎伝説を巡る旅のご挨拶を。
地蔵堂を出発し、目的地「夕日の滝」へ。
駐車場を左手に、右手方向へ進んでいきます。至る所にこのような看板があるので迷うことなく進んでいただけます。
バスでアクセスの場合はこの「地蔵堂バス停留所」で下車。
駐車場を左手に、右手方向へ進んでいきます。至る所にこのような看板があるので迷うことなく進んでいただけます。
バスでアクセスの場合はこの「地蔵堂バス停留所」で下車。
地蔵堂を出発し、目的地「夕日の滝」へ。
駐車場を左手に、右手方向へ進んでいきます。至る所にこのような看板があるので迷うことなく進んでいただけます。
バスでアクセスの場合はこの「地蔵堂バス停留所」で下車。
駐車場を左手に、右手方向へ進んでいきます。至る所にこのような看板があるので迷うことなく進んでいただけます。
バスでアクセスの場合はこの「地蔵堂バス停留所」で下車。
●金太郎の遊び石
夕日の滝へ向かう途中、まず一つ目の立ち寄りスポットは「金太郎の遊び石」。
金太郎が動物たちとこの石で遊んだとされています。
大人の人間以上の大きな石は圧巻の一言。
金太郎が動物たちとこの石で遊んだとされています。
大人の人間以上の大きな石は圧巻の一言。
●金太郎の遊び石
夕日の滝へ向かう途中、まず一つ目の立ち寄りスポットは「金太郎の遊び石」。
金太郎が動物たちとこの石で遊んだとされています。
大人の人間以上の大きな石は圧巻の一言。
金太郎が動物たちとこの石で遊んだとされています。
大人の人間以上の大きな石は圧巻の一言。
●金太郎生家跡
続いての立ち寄りスポットは「金太郎生家跡」。
「跡」なので、ほぼ何も残っていませんが、金太郎を巡る旅を記念して立ち寄りを。。。
「跡」なので、ほぼ何も残っていませんが、金太郎を巡る旅を記念して立ち寄りを。。。
●金太郎生家跡
続いての立ち寄りスポットは「金太郎生家跡」。
「跡」なので、ほぼ何も残っていませんが、金太郎を巡る旅を記念して立ち寄りを。。。
「跡」なので、ほぼ何も残っていませんが、金太郎を巡る旅を記念して立ち寄りを。。。
目的地の「夕日の滝」まであと少し。
手前のキャンプ場が掲げる「滝行」の看板が目印。
手前のキャンプ場が掲げる「滝行」の看板が目印。
目的地の「夕日の滝」まであと少し。
手前のキャンプ場が掲げる「滝行」の看板が目印。
手前のキャンプ場が掲げる「滝行」の看板が目印。
●金太郎の歌碑
キャンプ場を抜けると金太郎の歌碑が飛び込んできます。その歌碑の上には可愛いミニ金太郎が動物たちとお出迎え。
金太郎の手のさす方へお進みください。
金太郎の手のさす方へお進みください。
●金太郎の歌碑
キャンプ場を抜けると金太郎の歌碑が飛び込んできます。その歌碑の上には可愛いミニ金太郎が動物たちとお出迎え。
金太郎の手のさす方へお進みください。
金太郎の手のさす方へお進みください。
●金太郎の力水
キャンプ場内にあるこの湧き水スポットは「金太郎の力水」と呼ばれ、天然のミネラルとして知られるバナジウムをたくさん含んでいます。
富士山・南足柄の自然の恵みである「金太郎の力水」一口含んでみてはいかがでしょうか?
富士山・南足柄の自然の恵みである「金太郎の力水」一口含んでみてはいかがでしょうか?
●金太郎の力水
キャンプ場内にあるこの湧き水スポットは「金太郎の力水」と呼ばれ、天然のミネラルとして知られるバナジウムをたくさん含んでいます。
富士山・南足柄の自然の恵みである「金太郎の力水」一口含んでみてはいかがでしょうか?
富士山・南足柄の自然の恵みである「金太郎の力水」一口含んでみてはいかがでしょうか?
夕日の滝まであと少し。
整備された道を進むとそこには、、、
整備された道を進むとそこには、、、
夕日の滝まであと少し。
整備された道を進むとそこには、、、
整備された道を進むとそこには、、、
●夕日の滝
金太郎伝説の里を巡る旅の目的地、「夕日の滝」がお出迎え。
金太郎が産湯をつかった滝と知られるこの夕日の滝。
落差23mの滝を目の前に、息を吞む美しさをご堪能ください。
落差23mの滝を目の前に、息を吞む美しさをご堪能ください。
●夕日の滝
金太郎伝説の里を巡る旅の目的地、「夕日の滝」がお出迎え。
金太郎が産湯をつかった滝と知られるこの夕日の滝。
落差23mの滝を目の前に、息を吞む美しさをご堪能ください。
落差23mの滝を目の前に、息を吞む美しさをご堪能ください。
新緑芽吹く春、水遊びが楽しい夏、紅葉美しい秋、澄み切った空気の冬と、四季折々の夕日の滝をお楽しみいただけます。
新緑芽吹く春、水遊びが楽しい夏、紅葉美しい秋、澄み切った空気の冬と、四季折々の夕日の滝をお楽しみいただけます。
●お食事処
夕日の滝から戻り、駐車場と地蔵堂バス停留所の近くにはお食事処がございます。
旅の小休憩にぴったり。
旅の小休憩にぴったり。
●お食事処
夕日の滝から戻り、駐車場と地蔵堂バス停留所の近くにはお食事処がございます。
旅の小休憩にぴったり。
旅の小休憩にぴったり。
湧き水を使ったコーヒーで一息。
湧き水を使ったコーヒーで一息。
●足柄城址
地蔵堂地区から車で5分ほど足を伸ばすと、そこには「足柄城址」がございます。
城址なのでお城はありませんが、階段の先には穴場の絶景スポットが。
城址なのでお城はありませんが、階段の先には穴場の絶景スポットが。
●足柄城址
地蔵堂地区から車で5分ほど足を伸ばすと、そこには「足柄城址」がございます。
城址なのでお城はありませんが、階段の先には穴場の絶景スポットが。
城址なのでお城はありませんが、階段の先には穴場の絶景スポットが。
●雄大な富士の山
目の前に広がる絶景、そしてその先には雄大な富士の山。
美しい眺望を目の前に、金太郎伝説を巡る旅を振り返ってみてはいかがでしょうか。
美しい眺望を目の前に、金太郎伝説を巡る旅を振り返ってみてはいかがでしょうか。
●雄大な富士の山
目の前に広がる絶景、そしてその先には雄大な富士の山。
美しい眺望を目の前に、金太郎伝説を巡る旅を振り返ってみてはいかがでしょうか。
美しい眺望を目の前に、金太郎伝説を巡る旅を振り返ってみてはいかがでしょうか。
おわりに
地蔵堂地区にて「金太郎伝説の里」を巡る旅から、穴場の絶景スポット「足柄城址」まで。
南足柄市で約半日お楽しみいただけるコースをご紹介いたしました。
「金太郎伝説の里」の地蔵堂地区から車で約20分移動いただくと、天狗伝説として知られる「大雄山最乗寺」や「道の駅 足柄・金太郎のふるさと」もございます。
天狗伝説から道の駅を巡るモデルコースもご用意しておりますので、是非そちらもチェックしてみてください。
南足柄市で約半日お楽しみいただけるコースをご紹介いたしました。
「金太郎伝説の里」の地蔵堂地区から車で約20分移動いただくと、天狗伝説として知られる「大雄山最乗寺」や「道の駅 足柄・金太郎のふるさと」もございます。
天狗伝説から道の駅を巡るモデルコースもご用意しておりますので、是非そちらもチェックしてみてください。
地蔵堂地区にて「金太郎伝説の里」を巡る旅から、穴場の絶景スポット「足柄城址」まで。
南足柄市で約半日お楽しみいただけるコースをご紹介いたしました。
「金太郎伝説の里」の地蔵堂地区から車で約20分移動いただくと、天狗伝説として知られる「大雄山最乗寺」や「道の駅 足柄・金太郎のふるさと」もございます。
天狗伝説から道の駅を巡るモデルコースもご用意しておりますので、是非そちらもチェックしてみてください。
南足柄市で約半日お楽しみいただけるコースをご紹介いたしました。
「金太郎伝説の里」の地蔵堂地区から車で約20分移動いただくと、天狗伝説として知られる「大雄山最乗寺」や「道の駅 足柄・金太郎のふるさと」もございます。
天狗伝説から道の駅を巡るモデルコースもご用意しておりますので、是非そちらもチェックしてみてください。
ライター:石川 奨
神奈川県唯一の村、清川村生まれ。地域に眠る価値を再定義し、発信をすることに興味があり、丹沢・大山 里山トラベルに参画。
地元の清川村を始め、丹沢周辺の魅力を発信すべく、鋭意活動中。