中村家住宅

2023.02.09
中村家住宅は戦前の沖縄の住居建築の特色を全て備えている建物です。
沖縄本島内では、第二次世界大戦の沖縄戦を経てこのように屋敷構えがそっくり残っている例は極めて珍しく
当時の上層農家の生活を知る上にも貴重な遺構です。
現存する建物は18世紀中頃に建てられたと伝えられています。
福木と石垣に囲まれ赤瓦の屋根、寄棟造の建物は、戦前の沖縄建築の特色全てを兼ね備えています。
建築構造は鎌倉・室町時代の日本建築の流れを伝えていますが、各部に特殊な手法が加えられ独特な住居建築に
なっています。

スポット情報

名称 中村家住宅
営業日・時間 【営業日】
*開館日: 月・火・金・土・日 /水・木定休日

【営業時間】
*9:00 ~ 17:00 (最終入場 16:40)

【観覧料】
*大人:500 円 (団体:450円)
*中高生:300 円(団体:270円)
*小学生:200 円(団体:180円)
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方は
手帳を提示していただくと20%割引となります。
アクセス 【お車】
*那覇空港より一般道で約40分
*沖縄自動車道 北中城ICより一般道で約20分
住所 沖縄県中頭郡北中城村字大城106
電話番号 098-935-3500
URL 公式ホームページはこちら

関連オススメコース

モデルコース

表示可能なデータはありません

関連イベント