佐多岬

2023年02月01日
佐多岬は、北緯31度線上に位置する本土最南端の岬です。南端の断崖から50m沖の大輪島に日本最古の灯台の1つである「佐多岬灯台」が 建っています。
この灯台は、一度空襲で焼失していますが、復元し現在の姿となっています。
天気が良いと、屋久島や種子島も見ることができます。
また、佐多岬には「御崎神社」という神社があり、縁結びの神様として人気があります。

スポット情報

名称 佐多岬
営業日・時間 営業時間: 通年、8:00~日没まで
アクセス 【お車の場合】
・鹿児島空港から高速道路で約2時間30分
・鹿児島中央駅から高速道路で約2時間50分
・志布志港から約2時間
・根占港から約60分(指宿港⇆根占港高速船約20分、山川港⇆根占港フェリーなんきゅう約50分)
住所 鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠417
電話番号 0994-27-3151(佐多岬公園観光案内所)
URL 公式ホームページはこちら
付加情報(テキスト) 写真協力:公益社団法人 鹿児島県観光連盟