伊豆沼

2022年03月31日
越冬地である伊豆沼・内沼には、秋から冬にかけて多くの渡り鳥が飛来します。また、1985年には国際的に重要な湿地を保全する「ラムサール条約」に登録されています。夏のハスまつり、冬は何万羽もの鳥たちの「朝のとび立ち」と「夕方のねぐら入り」は、宮城を代表する絶景の一つ。美しい水辺の風景は多くの観光客の目を楽しませています。

スポット情報

名称 伊豆沼
アクセス 【車】
仙台方面……東北自動車道 築館I.Cから約15分
岩手県方面……東北自動車道 若柳金谷I.Cから約20分
みやぎ県北幹線道路を利用……伊豆沼I.Cから約3分
【タクシー】
JR東北新幹線「くりこま高原駅」から車(タクシー)で約10分
JR東北本線「新田駅」から車(タクシー)で約8分
住所 宮城県登米市迫町新田字前沼149-7
電話番号 0228-33-2216