横溝屋敷

2022年05月25日
江戸時代からの主屋・長屋門・蚕小屋・穀蔵・文庫蔵など5棟の建物をそのまま修復し、農村の生活を身近に感じる事ができます。また、江戸時代当時の農村生活を物語る品々を展示しています。四季折々の草花が楽しめ、稲作教室等の日本の伝統行事を行っています。

スポット情報

名称 横溝屋敷
営業日・時間 第1、第3月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始12/29-1/3
9:00~16:30
アクセス 【公共交通機関】
・JR横浜線/横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜」駅から
 横浜市営バス104系統「表谷戸」下車徒歩5分
・JR京浜東北線「鶴見」駅西口から
 川崎鶴見臨港バス02系統「表谷戸」下車徒歩5分、または03系統「神明社前」下車徒歩6分
・東急東横線「大倉山」駅から
 横浜市営バス6系統「表谷戸」下車徒歩5分
住所 神奈川県横浜市鶴見区獅子ヶ谷3-10-2