長良川の鵜飼

2022年03月17日
名水100選に選定されている清流長良川で行われる「長良川の鵜飼」。
鵜飼は鵜匠が鵜をあやつり魚を捕える古典漁法で、およそ1300年の歴史があり、
松尾芭蕉は岐阜を訪れた際、「おもしろうて やがてかなしき 鵜舟かな」と句を残したほか、
名優チャールズ・チャップリンも2度鵜飼見物に訪れたと言われています。

長良川の鵜匠は宮内庁式部職鵜匠と呼ばれ、代々その技が受け継がれています。
現代まで守り抜かれてきた伝統文化を堪能できます。

スポット情報

名称 長良川の鵜飼
営業日・時間 <営業日>
・毎年5月11日~10月15日
※鵜飼休み(9月21日)及び増水等で鵜飼ができない日は中止。
アクセス <電車・バス>
・JR岐阜駅または名鉄岐阜駅から岐阜バス「高富行き」「市内ループ線左回り」などで20分。
バス停「長良橋」下車、徒歩1分ほど。
住所 〒500-8009 岐阜市湊町1-2
電話番号 058-262-0104
URL 公式ホームページはこちら