奥津渓

2022年11月30日
奥津渓は、奥津温泉下流の3kmほど続く美しい渓谷が楽しめる岡山県を代表する紅葉の名所です。
1932年には文部省より「名勝地奥津渓」に指定されました。
春はコブシやシャクナゲ、夏は深緑、秋は紅葉、ブナやカエデ、冬は雪景色が広がり、一年を通して様々な景色を見ることができます。
雄大な自然と渓谷の川のマイナスイオンを感じながら、散策してみてはいかがでしょうか。

スポット情報

名称 奥津渓
営業日・時間 【紅葉時期】10月下旬~11月中旬
アクセス 【お車の場合】
中国自動車道「院庄IC」から約25分
・駐車場有:普通車20台、大型車2台

【公共交通機関の場合】
「JR津山駅」から中鉄バス「奥津温泉・石越線」行き約60分→「小畑」下車→徒歩約3分
住所 〒708-0504 岡山県苫田郡鏡野町奥津川西
電話番号 0868-52-0711 (鏡野町観光協会)
URL 公式ホームページはこちら
付加情報(テキスト) 写真提供:岡山県観光連盟