富岳風穴

05/04/22
青木ヶ原樹海にある富岳風穴は、千年以上前に富士山が噴火した際、流れ出た溶岩流によって生み出されたされた空洞です。
総延長201メートル、高さは8.7メートルの横穴で、国の天然記念物に指定されています。

中に入ると真夏でも0℃~3℃という涼しさで、昭和初期まで天然の冷蔵庫として使用されていました。
約15分で歩くことができ、氷柱やツララが見れる他、お子様からご年配の方まで楽しめます。

スポット情報

名称 富岳風穴
営業日・時間 <営業時間>
・ 9:00〜17:30(最終入洞 17:00)
富岳風穴・鳴沢氷穴への入洞受付は17:00まで
※営業時間の再見直しをすることもあります。
アクセス <電車・バス>
・JR富士急行線河口湖駅からバスで富岳風穴停下車(約30分)
住所 〒401-0332 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖青木ヶ原2068-1
電話番号 0555-85-2300
URL 公式ホームページはこちら