山中温泉

25/08/22
「山中温泉」は今から1300年前に奈良時代の高僧・行基が発見したと伝えられています。
元禄2年7月27日、松尾芭蕉は日本各地を旅した奥の細道の途中で「山中温泉」を訪れ、
松尾芭蕉は山中の湯を、有馬・草津と並ぶ「扶桑の三名湯」と讃え
「山中や 菊は手折らじ 湯の匂ひ」の句を読んだと言われています。
自然と伝統文化が残る温泉地、「山中温泉」で体を癒してみてはいかがでしょうか。

スポット情報

名称 山中温泉
アクセス <バス>
・金沢駅より北鉄バス湯涌温泉行に乗車、「湯涌温泉」で下車
<車>
・金沢駅から約40分
住所 〒920-1123 石川県金沢市湯涌町イ1番地
電話番号 076-235-1040(湯涌温泉観光協会)
URL 公式ホームページはこちら
付加情報(テキスト) 写真提供:石川県観光連盟