鶴仙渓

2022年08月26日
「鶴仙渓」はこおろぎ橋から黒谷橋までの区間をさし、北陸随一の渓谷美を誇るとも言われています。
春は新緑、秋は紅葉と美しい自然を見ることができ、渓谷沿いには遊歩道が整備されているので、
ハイキングもお楽しみいただけます。また、松尾芭蕉を祀った「芭蕉堂」など見所が満載です。
あやとりはしの近くで4期間限定でオープンする「川床」では、自然に癒されながら甘味などが堪能できます。
ぜひ鶴仙渓でしか味わえないひと時をお過ごしください。

スポット情報

名称 鶴仙渓
営業日・時間 <川床>
期 間:4月1日~11月30日
※11月営業のみ、天候不順のため不定休
時 間:9:30〜16:00 
※11月のみ:10:00~15:00
<料金>
加賀棒茶付 大人300円/小学生200円
アクセス <バス>
・JR加賀温泉駅から北鉄加賀バスで約35分「山中温泉バスターミナル」バス停から約650m

住所 〒922-0127 石川県加賀市山中温泉東町1丁目〜こおろぎ町
電話番号 0761-78-0330(山中温泉観光協会)
URL 公式ホームページはこちら
付加情報(テキスト) 写真提供:石川県観光連盟