出雲日御碕灯台

2022年11月01日
「出雲日御碕灯台」は島根半島の最西端にそびえる日本一の高さを誇る灯台です。
灯台の上は展望台となっていて日本海の絶景が360度広がります。
また出雲日御碕灯台は、1998年「世界の歴史的灯台百選」、2022年には「国指定重要文化財」に選ばれています。
灯台の近くには、お食事処などが並び、海鮮丼など海の幸も堪能することができます。

スポット情報

名称 出雲日御碕灯台
営業日・時間 3月~9月:土日祝 9:00~17:00/平日 9:00~16:30
10月~2月: 9:00~16:30
<料金>
中学生以上300円/小学生以下無料(大人の付き添い必要)
アクセス <電車>
・JR山陰本線「出雲市駅」から一畑バス→出雲大社・日御碕行で「日御碕灯台」下車
住所 〒699-0763 島根県出雲市大社町日御碕1478
電話番号 0853-54-5341(松江観光協会)