支笏湖

14/06/22
支笏湖は、日本一の水質を誇り支笏洞爺国立公園に属するカルデラ湖です。
長径13km短 径5kmの東西に長いマユ型をしており、周囲は約40km 最大深度約360m 平均水深約265mの湖です。
名前の由来はアイヌ語で”大きな窪地”を意味する「シ・コッ」が語源と言われております。
この透明度と水質を誇る支笏湖の澄んだ水は光に照らされることで「支笏湖ブルー」と言われる青色の輝きを
放っております。湖畔には、支笏湖名物のヒメマス料理が食べられる商店街や周辺の自然を親しみやすく
わかりやすく紹介している支笏湖ビジターセンターなどが立ち並んでいます。

スポット情報

名称 支笏湖
アクセス 【お車】
*道央自動車道 千歳ICより国道36号ー道道16号経由 約40分

500台
1日1回普通車500円 マイクロバス1,000円 大型バス2,000円
二輪車200円(二輪車・普通車は12月~3月無料)

【電車・バス】
*JR北海道千歳線 千歳駅より
北海道中央バス「支笏湖」行きー「支笏湖」下車徒歩すぐ 徒歩約5分で観光遊覧船乗り場へ
住所 北海道千歳市支笏湖温泉
電話番号 0123-25-2404(支笏湖ビジターセンター)
URL 公式ホームページはこちら