袋田の滝

20/04/22
袋田の滝は、高さ120メートル 幅73メートルの大きさを誇り日本三名瀑にも数えられ茨城県を代表する
観光スポットのひとつです。
滝の流れが大岩壁を四段に落下することから、別名「四度(よど)の滝」とも呼ばれています。
その昔、西行法師がこの地を訪れた際に「四季に一度ずつ来てみなければ真の風趣味わえない」と絶賛した
ことからとも伝えられています。
別名のとおり、四季折々の姿をお楽しみいただけますので是非お越しください。

スポット情報

名称 袋田の滝
営業日・時間 【営業日・時間】 ※年中無休
5月〜10月 / 8:00~18:00
11月 / 8:00~17:00
12月~4月 / 9:00~17:00

【入園料】
料金(袋田の滝トンネル利用料)
個人が利用する場合:大人300円、子供150円
30名以上の団体が利用する場合:大人250円、子供100円
※「大人」とは、中学生を除く15歳以上の者。
※「子供」とは、小学校の児童及び中学校の生徒。
アクセス 【お車】
*常磐自動車道
・那珂ICより国道118号線経由 約60分

*東北自動車道
・宇都宮ICより約1時間30分

【電車・バス】
・JR水郡線「袋田駅」よりバスで約10分
住所 茨城県久慈郡大子町袋田3-19
電話番号 袋田観瀑施設管理事務所:0295-72-4036
URL 公式ホームページはこちら