襟裳岬

2022年06月14日
アイヌ語で『オンネエンルム/大きな岬』と呼ばれる襟裳岬。
2010(平成22年)に国の名勝ピリカ・ノカ(美しい・形)に指定された自然豊かな美しいスポットです。
ここは、北海道の背骨と呼ばれ全長約150kmにもわたり険しい姿を見せる日高山脈が、徐々に標高を下げて
太平洋に沈み込んで行く場所です。沖合で暖流の黒潮と寒流の親潮とがぶつかり合うため霧の発生も多く
神秘的な姿を見せてくれます。岬には襟裳岬灯台が立ち、先端から約2km先まで岩礁が続く景観は壮大です。
また、日本でも有数の強風地帯として知られ、その強風を活かした風のテーマ館、襟裳岬「風の館」では
実際に強風体験を楽しむことができます。

スポット情報

名称 襟裳岬
営業日・時間 【風の館】
<営業時間>
*5月 6月 7月 8月 午前9時から午後6時まで(入館は午後5時30分まで)
*3月 4月 9月 10月 11月 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)

<休館日>
*12月 1月 2月は休館とさせていただきます。
(1月1日は「初日の出」のため、午前5時から午前8時までは開館します。)

<入館料>
*個人 大人:300円 小中高生:200円 幼児:無料
*団体 大人:240円 小中高生:160円 幼児:無料
※団体割引は15名以上で適用になります。
※障害者1~3級の方は、障害者手帳の提示があった場合は、無料となります。
 付き添いの方は有料となります。
※年間パスポートの有効期限は、購入日より1年間です。 
※えりも町内の小学校の児童並びに中学校及び高等学校の生徒は無料となります。
アクセス 【お車】
住所 北海道えりも町字えりも岬
電話番号 01466-2-4626(えりも町産業振興課商工観光係)
URL 公式ホームページはこちら