富山城

2022年06月26日
続日本100名城にも選ばれ、街のシンボルとして市民に親しまれている富山城。
現在の富山城は1954年に建設されたものです。
季節ごとの自然豊かな富山城址公園内にあり、城址ならではのお堀や石垣に歴史を感じる見ごたえのあるお城です。
城内は郷土博物館になっており、戦国時代に築城されてから明治時代以降の城址の変遷に至るまで400年以上にわたる
富山城の歴史を模型や映像も使いながら分かりやすく紹介しています。
武将:前田利長が使用した高さ140cmもの兜も展示されています。
最上階の天守展望台からは富山城周辺の中心市街地、江戸時代の城域を一望することができます。

スポット情報

名称 富山城
営業日・時間 【営業時間】
*9:00~17:00(入館は16:30まで)

【休館日】
*年末年始(12月28日~1月4日)、展示替えなどの臨時休館日

【入城料】
*大人 /個人:210円 団体:170円 高校生以下は無料
※特別展開催中は料金を変更します。

アクセス 【お車】
*北陸自動車道 富山ICより約15分

※専用駐車場はありません。
城址公園地下駐車場(有料)をご利用ください。

【電車・バス】
*JR富山駅より徒歩約10分
*富山空港より連絡バスで約20分「城址公園前」下車徒歩約2分
*富山地方鉄道 市内電車環状線「国際会議場前」下車徒歩2分
*市内周遊ぐるっとBUS「城址公園」下車徒歩約2分
住所 富山県富山市本丸1-62
電話番号 076-432-7911
URL 公式ホームページはこちら