黒部峡谷

2022年06月26日
黒部川は、北アルプス中央部の標高2,924mの鷲羽岳に源を発し、立山連峰と後立山連峰の間約86kmを
富山湾へ流れ出る日本有数の急流河川です。
豪雪地帯に位置するため四季を通じて水量が多く、流れが速いのが特徴で長い年月の浸食作用によって
日本一深いと言われるV字峡谷が形づくられました。
そのほとんどが中部山岳国立公園に含まれる急峻な峡谷は、大正時代に入るまで人を寄せつけない秘境でしたが、
電源開発とともに延伸された黒部鉄道によって奥地まで入れるようになりました。
宇奈月と欅平を黒部峡谷トロッコ電車で繋いでおります。
窓のない開放感たっぷりのトロッコやゆったりできる窓付き車両で、心地よい揺れを楽しみながら黒部峡谷を巡ります。
是非、ご乗車ください!!

スポット情報

名称 黒部峡谷
営業日・時間 【営業時間】
宇奈月駅 始発8:17~終発14:56
(時期により運行区間、運行時間が変更になることがあります)
https://www.kurotetu.co.jp/timetable/

【休館日】
12月~4月中旬不通(積雪量により変更になることがあります)

【乗車料金】
<宇奈月駅ー欅平駅往復>
*大人3,960円 小学生1,980円
(客車により異なります・各種割引もあります)
チケット予約:0765-62-1011(黒部峡谷鉄道 営業センター)
https://www.kurotetu.co.jp/reservation/
アクセス 【お車】
*北陸自動車道 黒部ICより約20分

【電車・バス】
*富山地方鉄道 宇奈月温泉駅より徒歩約5分
住所 富山県黒部市黒部峡谷口11
電話番号 0765-62-1011(黒部峡谷鉄道営業センター/9:00〜17:00)
URL 公式ホームページはこちら