黒部ダム

25/06/22
そのスケールの大きさと想像を絶する困難さから「世紀の大事業」と呼ばれた「黒部ダム」。
黒部の雄大な大自然の中に造られた日本有数の巨大ダムで、186mもの日本一の高さでも知られ
7年もの月日と総工費513億円、延べ1000万人もの人手によって完成され当時の建設の苦労が偲ばれます。
また黒部ダムの魅力を思う存分感じられることで人気なのが、観光放水です。
毎秒10トンから15トンもの水が、日本一の高さから噴き出される様子は思わず息を呑む迫力の光景です。
展望台や階段、新展望広場「レインボーテラス」などからは放水を間近に見ることができ、絶好のビューポイントです。

スポット情報

名称 黒部ダム
営業日・時間 【営業時間】
*7:30~17:00
(関電トンネル電気バス 黒部ダム行運行時間による)

【休館日】
*12月1日~4月14日

【入館料】
黒部ダム見学無料 ※黒部ダムまでの交通費は別途必要(扇沢-黒部ダム)
大人:片道1,570円 往復2,610円
小人:片道790円 往復1,310円
https://www.alpen-route.com/facilities/station/index.html
アクセス 【電車・バス】
*扇沢駅より電気バスで約16分ー黒部ダム駅より徒歩約5分
*立山駅より立山黒部アルペンルートにて2時間45分程度

【お車】
立山黒部アルペンルート内には、マイカーの乗り入れができません。
お客様がアルペンルートを通り抜けている間、お車を扇沢駅から立山駅まで
回送するサービスがございます。
詳細はこちらから。※https://www.kurobe-dam.com/access/guide_car.html
住所 富山県中新川郡立山町芦峅寺
電話番号 0261-22-0804(くろよん総合予約センター)
URL 公式ホームページはこちら