雨晴海岸

2022年06月24日
万葉ゆかりの景勝地『雨晴海岸』。
万葉の歌人:大伴家持は、この雨晴の風景をこよなく愛し数多くの歌を詠みました。
その美しい景色は今も昔も変わらず、浜から眺める岩礁、富山湾越しに見る3,000m級の立山連峰の
雄大な眺めは格別で息を呑む美しさです。
海越しの女岩と立山連峰はとても絶景で、海を挟み標高3,000m級の山々を望むことが出来る
スポットは世界でもなかなか見ることができないそうです。
その昔、源義経が奥州へ落ちのびる途中、にわか雨の晴れるのを待ったという「義経岩」は、
地名の由来ともなっています。
また「日本の渚百選」、「白砂青松百選」、「日本の海水浴場88選」にも選ばれるなど、
素晴らしい風景とともに夏場は遠浅で絶好の海水浴場にもなる人気の海岸。
岩礁と白い砂浜、青松がつづく景勝地、雨晴海岸は如何でしょうか。

スポット情報

名称 雨晴海岸
アクセス 【お車】
*能越自動車道 高岡北ICより約15分
*北陸自動車道 高岡砺波スマートICより約35分

道の駅「雨晴」の駐車場をご利用ください。 駐車料金:無料
39台(大型車4台、小型車34台 身障者1台)

【電車・バス】
*JR氷見線雨晴駅より徒歩約5分
住所 富山県高岡市太田雨晴
電話番号 0766-20-1547(高岡市観光協会)
URL 公式ホームページはこちら