宝福寺

30/11/22
宝福寺は、臨済宗東福寺派の中本山で、画聖雪舟ゆかりの禅寺です。雪舟は幼少期、この寺院で修行をしたとされています。
中でも三重塔は国の重要文化財に指定されており、印象的な建物として挙げられます。しかし、それ以外の建物は室町末期の備中兵乱で消失してしまいました。江戸時代以降、復興されて境内には禅宗様式の重厚な講造が建築されました。

スポット情報

名称 宝福寺
営業日・時間 【参拝時間】5:00~17:00
【料金】
・定例座禅会(8月を除く毎月第2日曜日):中学生以上対象500円 
・座禅体験(電話により日時を決定):小学生以上対象1,000円
【紅葉時期】11月中旬
アクセス 【お車の場合】
岡山自動車道「岡山総社IC」から約15分
・駐車場有:普通車75台、バスの場合は第二駐車場(西側)

【公共交通機関の場合】
「JR総社駅」からタクシー約7分
住所 〒719-1154 岡山県総社市井尻野1968
電話番号 0866-92-0024
URL 公式ホームページはこちら
付加情報(テキスト) 写真提供:岡山県観光連盟