大久野島

02/02/23
大久野島は、竹原市の忠海港から船で約15分 周囲約4kmの小島です。
かつて毒ガス工場があったことから「地図から消された島」と呼ばれていました。
現在は国立公園に指定され、約500~600羽ものうさぎが棲息することで知られており、多くの観光客が癒しを
求めて訪れています。
島内には、宿泊をはじめ、温泉・ご当地グルメなどが満喫できる休暇村大久野島などの施設があります。
休暇村大久野島では、キャンプやサイクリング、テニス、釣りなども楽しむことができ、夏には海水浴場や
屋外プールもオープンします。
瀬戸内海の美しい自然の中でうさぎと触れ合いながらのんびりとした時間が過ごせる島です。

スポット情報

名称 大久野島
アクセス 【お車】
* 広島空港より約45分ー忠海港から船で約15分
*山陽自動車道 河内ICより約40分ー忠海港から船で約15分 

※大久野島は島内の車両の通行ができませんので、お車でお越しの場合は「忠海港」の屋外駐車場を
ご利用ください。港利用者であればどなたでもご利用いただける公共の無料駐車場です。

【バス】
*JR三原駅「JR呉線」で約20分ー忠海駅から忠海港へ徒歩で約7分
 忠海港から船で約15分
住所 竹原市忠海町大久野島
電話番号 0846-26-0321
URL 公式ホームページはこちら